これがヴォクシーの買取査定相場!
平均買取価格 | 869,061円 |
---|---|
最高価格 | 2,478,000円 |
最低価格 | 52,000円 |
最高の査定金額がついたのは、
- 2016年式
- ブラック
- ヴォクシー 2.0 ZS 煌
- 走行距離 0〜1万km
独自に収集した中古車買取データから、ヴォクシー(トヨタ)の価格相場を分析しました。
買取額相場としては、全データを通して869,061円となりました。
年式別での買取価格推移
2007年(平成19年)〜2016年(平成28年)の年式別で分析したトヨタのヴォクシー。
年式 | 平均価格 | 最高価格 | 最低価格 |
2007年 | 299,028 | 1,135,000 | 52,000 |
2008年 | 363,622 | 1,080,000 | 57,000 |
2009年 | 422,965 | 806,400 | 99,000 |
2010年 | 755,733 | 1,245,600 | 117,600 |
2011年 | 937,440 | 1,548,000 | 428,800 |
2012年 | 1,020,247 | 1,694,000 | 546,400 |
2013年 | 1,232,720 | 1,769,000 | 641,600 |
2014年 | 1,734,677 | 2,159,000 | 144,800 |
2015年 | 1,821,967 | 2,160,000 | 1,247,200 |
2016年 | 1,966,286 | 2,478,000 | 1,463,200 |
カラー別での買取価格推移
車体の色(ボディーカラー)ごとに分析したトヨタ・ヴォクシーの査定額。
カラー | 平均価格 | 最高価格 | 最低価格 |
ホワイトパール | 939,902 | 2,433,000 | 62,000 |
ブラック | 876,214 | 2,478,000 | 52,000 |
シルバー | 879,231 | 2,159,000 | 55,000 |
パープル | 564,467 | 1,575,200 | 152,000 |
グレー | 783,750 | 1,124,000 | 576,000 |
走行距離別での買取価格推移
走行距離で分析した、ヴォクシーの査定額。
走行距離 | 平均価格 | 最高価格 | 最低価格 |
0〜1万km | 2,032,025 | 2,478,000 | 1,693,000 |
1〜2万km | 1,757,190 | 2,433,000 | 517,000 |
2〜3万km | 1,624,790 | 2,160,000 | 576,000 |
3〜4万km | 1,267,378 | 2,148,000 | 293,000 |
4〜5万km | 1,239,062 | 2,061,000 | 552,800 |
5〜6万km | 1,024,791 | 1,967,000 | 144,800 |
6〜7万km | 741,462 | 1,786,000 | 55,000 |
7〜8万km | 527,250 | 786,000 | 396,800 |
8〜9万km | 537,257 | 982,000 | 208,000 |
9〜10万km | 394,427 | 787,000 | 178,400 |
10〜11万km | 323,718 | 820,000 | 57,000 |
11〜12万km | 231,600 | 400,000 | 65,000 |
12〜13万km | 314,063 | 716,000 | 52,000 |
13〜14万km | 370,371 | 648,000 | 248,000 |
都道府県別での買取価格推移
全国の車買取店での査定価格を都道府県別に分析した、ヴォクシーの査定額。
都道府県 | 平均価格 | 最高価格 | 最低価格 |
北海道 | 846,250 | 1,862,000 | 99,000 |
青森県 | 804,100 | 1,904,000 | 178,400 |
岩手県 | 359,200 | 648,000 | 70,400 |
宮城県 | 988,267 | 1,912,800 | 329,600 |
秋田県 | 1,460,000 | 1,784,000 | 1,136,000 |
山形県 | 943,733 | 1,644,800 | 286,400 |
福島県 | 712,800 | 1,463,200 | 158,400 |
茨城県 | 806,380 | 2,047,000 | 267,000 |
栃木県 | 1,028,200 | 1,744,000 | 95,000 |
群馬県 | |||
埼玉県 | 1,002,500 | 1,769,000 | 117,000 |
千葉県 | 760,824 | 2,478,000 | 127,000 |
東京都 | 721,600 | 1,836,000 | 55,000 |
神奈川県 | 1,171,833 | 2,159,000 | 250,000 |
新潟県 | 1,330,800 | 1,844,000 | 817,600 |
富山県 | 1,200,867 | 1,771,200 | 790,400 |
石川県 | 1,183,200 | 1,790,400 | 576,000 |
福井県 | |||
山梨県 | 1,356,000 | 1,976,000 | 488,000 |
長野県 | 1,174,933 | 1,896,000 | 117,600 |
岐阜県 | 885,267 | 1,791,200 | 89,000 |
静岡県 | 1,008,925 | 1,974,000 | 131,000 |
愛知県 | 533,836 | 2,072,000 | 76,000 |
三重県 | 1,090,133 | 1,456,000 | 606,400 |
滋賀県 | 798,100 | 1,441,600 | 248,000 |
京都府 | 635,314 | 1,952,000 | 65,000 |
大阪府 | 922,233 | 1,927,000 | 157,600 |
兵庫県 | 989,956 | 2,308,000 | 134,000 |
奈良県 | 1,286,250 | 1,712,000 | 632,000 |
和歌山県 | 1,069,867 | 1,575,200 | 510,400 |
鳥取県 | 588,533 | 1,224,000 | 144,800 |
島根県 | 958,400 | 1,561,600 | 176,000 |
岡山県 | 1,169,000 | 1,967,000 | 641,600 |
広島県 | 833,200 | 1,271,200 | 395,200 |
山口県 | 761,600 | 1,275,200 | 248,000 |
徳島県 | |||
香川県 | 1,054,400 | 1,156,800 | 952,000 |
愛媛県 | 742,800 | 1,092,000 | 393,600 |
高知県 | 422,400 | 638,400 | 206,400 |
福岡県 | 1,011,473 | 2,433,000 | 52,000 |
佐賀県 | 273,160 | 640,800 | 57,000 |
長崎県 | 178,000 | 281,000 | 62,000 |
熊本県 | 520,733 | 787,000 | 228,800 |
大分県 | 923,533 | 1,881,000 | 133,600 |
宮崎県 | 774,720 | 1,912,800 | 356,000 |
鹿児島県 | 689,600 | 1,108,000 | 271,200 |
沖縄県 | 824,800 | 1,085,600 | 564,000 |
ヴォクシーの売却体験談
ここでは、このサイト独自で集めたユーザーからの中古車売却の体験談をご紹介します。
査定での成功・失敗談、買取業者選びのヒントなどが参考になれば幸いです。
最初の車検までに売るのが得策
U・Kさん(40歳)
- 4年落ち
- 査定額 90万円
ヴォクシーオーナーの方、乗り潰すつもりがないのであればすぐにでも売りに出した方がいいですよ。
私みたいに、4年落ちのものを90万円ぐらい売るような惨めな思いをしてしまうかもしれません。
私が過去に乗っていたヴォクシーを売った時の話です。
大人気のヴォクシー、中古車としてもそこそこ人気があるようですので買取金額も期待していたのですが、出された査定額は何と90万円。
4年落ちですよ!故障の少ないガソリンエンジンモデルですよ!それでこの金額ですか!
実はこれには、れっきとした理由が。
買取店の営業マンが言うには、ヴォクシーは大衆ファミリーカーとして作られているため、動力性能や走行性能といったことよりも販売面に有利となる低価格に重点を置いて作られているそうです。
それを販売台数に影響が出てしまう装備の簡略化ではなく、まさにトヨタらしいというべきか、目に見えない部分のフレームやシャシーなどの骨格を作る部分の鋼材に質を落とすこと、厚みを薄くすることで実現しているとのことなんですね。
しかしそれをしたことでフレームの剛性がなくなってしまい、数年も乗らないうちにフレームが捻じれてしまうという最悪の状態になってしまう。
いろいろなトラブルの原因ともなってしまいました。
当然、車としての価値は落ちます。
買取店曰く、「3年落ち以上のヴォクシーは買いたくないですね」ってことで、ヴォクシーを売るなら最初の車検までということらしいですね。
ガソリンエンジンモデルじゃないとだめ
H・Bさん(41歳)
- ハイブリッドモデル
- 3年落ち
- 査定額 93万円
プリウスのハイブリッドシステムをそっくり移植して作られたヴォクシーのハイブリッドモデル。
燃費もいいし、話題のハイブリッドモデルということでかなり高く売ることができるだろうと、意気込んで買取店の査定を受けてみた。
すると何とも悲しい、3年落ちなのにたった100万円以下という金額を見る羽目になってしまいました。
営業マンに「どうしてこんなに安いの?」と聞いてみたら、営業マンはこう答えました。
「すぐに壊れるからです」
そうなのです。
ヴォクシーに搭載されているハイブリッドモデルは知る人ぞ知る、故障多発ハイブリッドシステムのTHS-IIが搭載されているのです。
しまったぁ〜そうでした、ヴォクシーもTHS-IIだった。
特にこのヴォクシーに搭載されているTHS-IIは、現在のプリウスやC-HRに搭載されているものよりも1世代設計が古いもので、ハイブリッドバッテリーもメモリー効果が出まくりのニッケル水素バッテリーとなっています。
何か特別な環境下で使わなくても、日常的に普通に使っているだけでバッテリーの充放電能力が著しく低下してしまうのですよ。
買取店の方にも、
「後々高く売ろうと思っているのなら、ハイブリッドモデルじゃなくてガソリンエンジンモデルを買わないとだめですね」
と言われてしまいました。
厳しい金額
Y・Yさん(40歳)
- R80型
- 1年落ち
- 走行距離 10,000キロ
- 査定額 170万円
私が買ったR80型ヴォクシーは、バルブマチック付き3ZR-FAE型エンジンを搭載したガソリンエンジンモデルです。
あまりにもボディがヨレヨレで走りも最悪、ということで売ろうと思って買取店の出張査定をお願いしました。
営業マンが来てあちこちを見たのちに「エンジンかけてもらっていいですか?」というのでエンジンをかけたら、今度は「少しアクセルペダルをあおってもらっていいですか?」というので、アクセルペダルを何回か踏んで空ぶかしをした後に営業マンが一言。
「ん〜、残念ですねぇ」
何が残念なのか知りたいので聞いてみたら、
「空ぶかしをした時に、排気ガスの色を見たらかなり黒かったんです」
それがどうしたって感じでしたが、実はこの3ZR-FAE型エンジンでは走行距離が5,000キロを超えたあたりから、バルブマチックの潜在的な不具合でエンジン内部にスラッジがたまりやすくなり、エンジン内部に蓄積するぐらいになると今度は排気ガスと一緒に外へ吐き出されるようになってしまい、それによって排気ガスが黒く見えてしまうのです。
ということは、私のヴォクシーも既にエンジン内部はスラッジまみれということ。
近い将来に何かしらのトラブルが出る可能性のある状態では、買取店も安く買おうとなるのも当然ですね。
たったそれだけで、まだ1年落ち1万キロも走っていないものでも170万円という厳しい金額になってしまいました。
ヴォクシーの型式一覧はこちら!
DBA-ZRR85W DAA-ZWR80W DBA-ZRR80W DBA-ZRR80G DBA-ZRR85G DAA-ZWR80G
DBA-ZRR70W DBA-ZRR75W DBA-ZRR70G DBA-ZRR75G DBA-AZR65G DBA-AZR60G
CBA-AZR60G CBA-AZR65G TA-AZR65G TA-AZR60G
このサイトでの査定価格表について
当サイト独自で収集したデータに基づいています。
実際の買取額とは異なる場合があります。
車体のキズや汚れ・凹み、修復・修理歴・事故車かどうかなどのコンディションにより、
さらには新型車へのモデルチェンジのタイミング等で価格は変動していきます。
また、平成何年式などの年式や3年落ち・10年落ちなどでもあっという間に変化していく事もあります。
ディーラーでの下取り額とも、比較してみることをおすすめします。
自分の愛車がいくらで売れるのか、いくらになったのかをこのサイトでぜひチェックを!