これがN-BOXの買取査定相場!
平均買取価格 | 767,121円 |
---|---|
最高価格 | 1,490,000円 |
最低価格 | 303,000円 |
最高の査定金額がついたのは、
- 2017年式
- ホワイトパール
- N-BOXカスタム G SSパッケージ ブラックスタイル
- 走行距離 0〜1万km
独自に収集した中古車買取データから、N-BOX(ホンダ)の価格相場を分析しました。
ホンダ・nboxの買取額相場としては、全データを通して767,121円となりました。
年式別での買取価格推移
2012年(平成24年)〜2017年(平成29年)の年式別で分析したホンダのN-BOX。
年式 | 平均価格 | 最高価格 | 最低価格 |
2012年 | 651,283 | 1,127,000 | 303,000 |
2013年 | 713,765 | 1,087,000 | 435,000 |
2014年 | 774,864 | 1,238,000 | 446,000 |
2015年 | 834,751 | 1,183,000 | 633,000 |
2016年 | 1,114,250 | 1,360,000 | 825,000 |
2017年 | 1,243,571 | 1,490,000 | 491,000 |
カラー別での買取価格推移
車体の色(ボディーカラー)ごとに分析したホンダ・nboxの査定額。
カラー | 平均価格 | 最高価格 | 最低価格 |
ホワイトパール | 879,512 | 1,490,000 | 431,000 |
ブラック | 812,145 | 1,462,000 | 303,000 |
シルバー | 648,750 | 706,000 | 507,000 |
パープル | 544,583 | 659,000 | 369,000 |
グレー | 559,571 | 840,000 | 328,000 |
ブルー | 597,800 | 640,000 | 547,000 |
走行距離別での買取価格推移
走行距離で分析した、エヌボックスの査定額。
走行距離 | 平均価格 | 最高価格 | 最低価格 |
0〜1万km | 1,213,625 | 1,490,000 | 491,000 |
1〜2万km | 949,846 | 1,360,000 | 669,000 |
2〜3万km | 760,765 | 1,238,000 | 532,000 |
3〜4万km | 731,238 | 1,087,000 | 446,000 |
4〜5万km | 730,667 | 1,133,000 | 552,000 |
5〜6万km | 682,000 | 1,127,000 | 480,000 |
6〜7万km | 665,500 | 903,000 | 520,000 |
7〜8万km | 579,000 | 780,000 | 369,000 |
8〜9万km | 431,667 | 557,000 | 303,000 |
9〜10万km | 498,143 | 584,000 | 378,000 |
N-BOXの売却体験談
ここでは、このサイト独自で集めたユーザーからの中古車売却の体験談をご紹介します。
査定での成功・失敗談、買取業者選びのヒントなどが参考になれば幸いです。
ボディがゆがんだ車
S・Nさん(41歳)
- 4年落ち
- 走行距離 35,000キロ
- 査定額 60万円
エヌボックスは軽自動車とは思えないほどの広いキャビン容積を持っていて、子育て中のお母さんが後ろに座る子供の面倒を見るのに適した車とされていたことから、我が家でも奥さん用にと買ったのですが、それがのちのち後悔することになるとは思いませんでした。
この車を購入して3年ぐらいしてから家庭の事情が変わり、この車が必要なくなったということで単に売却するという形で買取店の査定を受けました。
その時に営業マンの方から、
「だいぶボディがゆがんでいますねぇ。走っていてもゴトゴトとうるさかったでしょう?」
確かにここ最近この車に乗るといろいろな音がしてにぎやかだなぁと思っていたのですが、どうしてそれが分かったのかと聞くと、
「こういう車は小さなシャシーに背の高いボディを載せ、できるだけ広いキャビン面積を取るためにピラーは四隅におかれるようにされているので剛性が保てない。剛性が甘い車は強度はあってもだんだん変形していくもので、普通に運転していてもボディのあちこちからガタガタ・ゴトゴト・キュッキュッといった異音がし始めるようになってしまうのですよ」
と教えてくれました。
もちろんこうなっちゃうと車としての価値は台無しで、ボディがゆがんだ車として買取金額も安くなってしまいます。
我が家のN-BOXも4年落ち3.5万キロ走行という比較的好条件なのに、たった60万円ぐらいしか値が付きませんでした。
ターボエンジンモデルで正解でした
M・Eさん(37歳)
- ターボエンジンモデル
- 4年落ち
- 走行距離 25,000キロ
- 査定額 70万円
軽自動車はとかく「走るシケイン」となってしまい、邪魔者扱いされがちですね。
周りに迷惑をかけてまでも車に乗りたくないと思っている私は、なるべく軽自動車を買わないようにしていたのですが、維持費が安く済むという理由から家族用にNBOXを買うことになりました。
少しでも迷惑をかけないようにとNAエンジンモデルではなく、ターボエンジンモデルを買ったのですが、車を売る時になってそれが功を奏したのは意外でした。
結果的には、4年落ち25,000キロ走行で70万円ぐらいで売ることができて、その時に買取店の営業マンにこういわれました。
「N-BOXにはNAとターボがあって、NAは58ps、ターボは64psとパワースペック的にもたった6psしか違いません。それならわざわざ価格が高く、燃費も悪いターボエンジンモデルを買う必要がないのでは?と考えがちですが、実際に走ると全く走りが違うので、ターボエンジンモデルの方が中古車市場で人気が高いのです」
確かに過去に代車としてNAエンジンモデルを借りたことがあり、ターボがないとこんなに遅いものなのかと思ったのを覚えています。
中古車市場では若年層が好んで買うことから、NAエンジンモデルよりもパワーのあるターボエンジンモデルの方が人気が高く、買取店や中古車販売店での買取金額もターボエンジンモデルの方が明らかに高くなるそうです。
車にも性別がある
Y・Dさん(35歳)
- N-BOXカスタム
- 3年落ち
- 査定額 80万円
「N-BOXなんて女の車だろ?俺も乗ることがあるのだからN-BOXカスタムにしてくれ」
という私の一言でN-BOXではなくN-BOXカスタムを買うことになりましたが、それが売るときに大きなメリットになるとは思ってもみませんでした。
エヌボックスカスタムを買ってから約3年、そろそろ車検だからこれを機に買い替えるか、ということで下取りではなく売却を選びました。
近所にある買取店で査定を受けたら営業マンが一言。
「この車、中古車市場で人気があるんですよ。特にN-BOXカスタムが大人気なんです」
といいながら、3年落ちで車検目前のものに何と80万円の査定額を出してきました。
話を詳しく聞いてみるとどうやら私と同じ考えの方が多いようで、「男のくせにN-BOXなんて乗れない」という意見が強いようで、N-BOXカスタムの需要が高いんです。
自動車に性別なんてあるの?と思う方もいるかと思いますが、確実にあります。
基本はどの自動車も男性用であって、その中で一部のモデルだけが女性用として売られているといった感じが現状。
そしてその数少ない女性向けモデルっていうのが、このN-BOXなんです。
いわゆるママさん車で、それを無理やり男性向けに作り替えたのがN-BOXカスタムというわけで。
偶然にも高く売ることができる方を買っていてラッキーでした。
80万円で即OKを出しましたね。
Nboxの型式一覧はこちら!
DBA-JF3 DBA-JF4 DBA-JF2 DBA-JF1
このサイトでの査定価格表について
当サイト独自で収集したデータに基づいています。
実際の買取額とは異なる場合があります。
車体のキズや汚れ・凹み、修復・修理歴・事故車かどうかなどのコンディションにより、
さらには新型車へのモデルチェンジのタイミング等で価格は変動していきます。
また、平成何年式などの年式や3年落ち・10年落ちなどでもあっという間に変化していく事もあります。
ディーラーでの下取り額とも、比較してみることをおすすめします。
自分の愛車がいくらで売れるのか、いくらになったのかをこのサイトでぜひチェックを!